Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

[IMU]2nπ回転した際、角速度の値がおかしくなる #155

Open
o-tatchan opened this issue Apr 18, 2024 · 1 comment
Open

[IMU]2nπ回転した際、角速度の値がおかしくなる #155

o-tatchan opened this issue Apr 18, 2024 · 1 comment

Comments

@o-tatchan
Copy link
Contributor

o-tatchan commented Apr 18, 2024

岡本と申します。

IMUの不具合報告になります。

IMUをアタッチした物体をY軸周りに一回転させた際、IMUが出力する角速度の値が一瞬おかしくなりました。

おそらく、角速度の計算の際に2nπと2(n+1)πの境界が判別できていないのではないかと思われます。

ご確認お願いいたします。

@o-tatchan
Copy link
Contributor Author

o-tatchan commented Apr 18, 2024

具体的な再現方法と動画を追記します。

再現方法:
①Unity 標準のCubeオブジェクトを準備し、その中心部にIMUシミュレーターを組み込む。(動画ではCubeの方向が分かるように、正面方向に小型のCubeオブジェクトを合体させました。 )
②IMUのFrequencyパラメーターの値を20Hz以下に設定する。(Hzを小さくすることで、角速度の外れ値が分かりやすくなります。)
③Cubeに、Y軸回り一定角速度で回転するようなスクリプトをアタッチする。

IMU_freq20_rad.mp4

上の動画は、Cubeの回転速度をFrequencyを20Hz、Cubeの回転速度を3.14[rad/s]としたものです。
基本的にはIMUの出力は本来の値3.14[rad/s]に近いですが、一回転した際に、-120[rad/s]と明らかにおかしな値になっている様子が分かります。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

1 participant